fc2ブログ
アーセナルを中心に、プレミアリーグの試合結果や選手のコメント・情報、またそのほかのサッカーに関することを伝えるブログです!

CLクオーターファイナルでバルセロナと対戦することになったアーセナル。

そのバルセロナのレジェンドプレイヤーであるミカエル・ラウドルップが言うには、今のチームが歴代最高らしいです><コメントを少し。
「質の高さという面では、個人的には今のチームが歴代最高だと思う。非常に優れたサッカーをしている上に、クラブ全体の仕組みが確立されている。」

「若い選手が昇格した時、何をすべきかが明確なんだ。このクラブにはスタイル、哲学があり、見ていて素晴らしい。驚くべきサッカーをしているよ。」

確かにバルサは強い。タレントも豊富だし、ファンを魅了するフットボールをしているいいチームだと思います。

が、実際のところバルセロナの試合をあまり見たことがないので、具体的にどういうフットボールをするのかは知りません。

なので、CLの抽選で相手がバルセロナと決まってから、彼らのフットボールをチェックしました。少ししか見ていないんですが、個人的な印象としては、正直「メッシ頼みのチーム」という感じを受けました><

もちろん全ての試合を見たわけではないので、実際と違っているかもしれません。ですが、今週の試合でも1人で4点も奪っていたので、多少はメッシに依存しているんじゃないかと思います><

ということは、メッシを封じ込めることができれば、バルセロナの攻撃力を軽減させられる!ことに繋がるかと思います。ただ、バルサにはシャビやイニエスタといった名手がいるので、メッシだけを抑えてもダメなのかなとも思います(・±・)

過去最高と言われていますが、ピッチの上ではそういうことは関係ありません。相手を分析することは重要ですが、自分たちのフットボールを見失ってはいけない!あくまでアーセナルのフットボールを貫く!シンプルですが、これが大切だと思います!

一戦一戦気持ちを込めて!がんはれ!ガナーズ!!

それでは(^^
スポンサーサイト




CL決勝トーナメント1回戦でフレブが所属するシュツットガルトは強豪バルセロナと対戦。1stレグはシュツットガルトのホームで1ー1のドロー。
そして明日、ベスト8をかけて2ndレグに挑みます。

1stレグの対戦では、バルサ相手に良い内容のゲームをしていたシュツットガルト。ですが、ホームで失点をしているので、勝ち上がる為にはアウェイでの得点が必要です。
フレブは前所属のバルサとの対戦なので、気持ちも高ぶっているでしょうね><なんとか勝利してサプライズを起こしてほしいと思います!!

そして同じくCL決勝トーナメント1回戦2ndレグ、スタンフォードで行われたチェルシーvsインテルは0ー1でインテルが勝利し、トータル3ー1でインテルがベスト8を決めています><

いやぁ、このゲームはインテルのディフェンスがすごかったです。。ゴール前やエリア内での体を張ったディフェンスと危機察知能力の高さは、これぞイタリア王者の守りといった感じでした><

そして惜しくもベスト8に手が届かなかったチェルシー。CLのタイトル獲得が無くなった今、彼らはリーグとFAカップのダブルを狙ってくるでしょうね><アーセナルにとっては、ますます厳しいタイトルレースになると感じています。。
続きを読む
チャンピオンズリーグの抽選会が18日に、スイスのニヨン(UEFA本部)で行われました。
組み合わせは次の通りです!(左側が予選2位チームで、1stレグがホームになるようです。)

Stuttgart v Barcelona
Olympiacos v Bordeaux
Inter Milan v Chelsea
Bayern Munich v Fiorentina
CSKA Moscow v Sevilla
Lyon v Real Madrid
Porto v Arsenal
AC Milan v Manchester United

アーセナルの1回戦の相手はポルトに決まりましたね ^^
楽しみ~!今年もイタリア勢との対戦を期待していましたが、ま~これはこれでおもしろそう><

が、チェルシーとユナイテッドは昨年に引き続き、イタリア勢との対戦となっちゃいましたねw(昨年とは相手は違います><)

昨年はローマ、インテル、ユヴェントスがそれぞれ1回戦でプレミアと対戦し、敗退してしまったので、今年のイタリア勢はリベンジに燃えていることでしょう!

連覇を狙うバルサはシュツットガルトと対戦。格下とはいえ負けたら終わりのノックアウトラウンド。油断はできませんね><

1stレグは、2月16/17日 23/24日に行われます。

写真は去年のCL決勝、メッシがヘッドでゴールを決めるシーンです!


アーセナルも今年こそ、この舞台に立ってほしいですね!!

がんばれガナーズ!

それでは(^^

チャンピオンズリーグ・GLの最終節が終了し、ベスト16が出揃いました。

ボルドー、バイエルン、マンチャスターユナイテッド、CSKAモスクワ
レアル・マドリー、ACミラン、チェルシー、ポルト
リヨン、フィオレンティーナ、バルセロナ、インテル、
セビージャ、シュツットガルト、アーセナル、オリンピアコス

決勝トーナメントに進出するのは以上のチームです。

最終節で突破を決めたバルセロナとインテル。
最後は地力の差が出て、勝利をものにしています。

グループGのシュツットガルトは3ー1でウニレア・バラホルムを下し、逆転でGL突破を決めています。

若手主体でオリンピアコス戦にのぞんだアーセナルは、0ー1で敗れています。

リヴァプールはホームでフィオレンティーナと戦いましたが、2ー1で最終節を勝利で飾ることはできませんでした。


ようやく出揃いましたね~><
いろいろなドラマがあったGLだったと思います!

そして、次はノックアウトラウンド。負けたら終わりの世界へ進みます。
また、新たなドラマやサプライズが見れたらいいなぁと思います!

それでは(^^


チャンピオンズリーグ・グループリーグもいよいよ最終節を残すのみとなりました。
昨日はA~Dのゲームが消化され、今日はE~Hのゲームが各地で行われます。

グループEは、すでにリヨン、フィオレンティーナが決勝トーナメント進出を決めています。
そしてグループGはセビージャが、グループHはアーセナルがすでにGLを突破しています。

混戦しているのは、グループF。ここはまだ全チームにGL突破の可能性があります。
順位は勝ち点8のバルセロナが首位、続いてインテルが勝ち点6の2位、同じく勝ち点6のルビン・カザンが3位、そして勝ち点5のディナモ・キエフが最下位となています。

最終節は、ディナモ・キエフvsバルセロナ(前回はバルセロナが2ー0で勝利)、そしてインテルvsルビン・カザン(前回は1ー1のドロー)という対戦カードが組まれています。

グループGの2位ウニレア・バラホルムはGL突破をかけて、3位のシュツットガルトとの直接対決にのぞみます。前回の対戦では1ー1のドローに終わっているだけに、どちらが勝利を収めるか注目です。


いよいよGLもクライマックスですね~><
ディフェンディングチャンピオンのバルサが、ここまでGLで苦戦するとは正直、思ってなかったです(・±・)

最終節に波乱が起きることを期待しつつも、やはりバルサには勝ってほしいです!
ちなみにバルサで好きな選手はイニエスタです♪(まず無理と思うけど、アーセナル来ないかなW)

彼の凄いところは、やはり周りのプレイヤーを生かしながら、攻撃の組立、ワンツーなどを使った局面の打開、そしてフィニッシュと、それらを高いレベルでこなすとこだと思います><
あと、攻撃的なポジションならどこでもできるとこも魅力なんじゃないかなとおもいます!

続きを読む
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 Gunnersのブログ♪ all rights reserved.
プロフィール

tomas

Author:tomas
初めまして><来てくれてありがとうです!アーセナルが好きな方、是非コメントしていってくださいね♪

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ
最新トラックバック
英検2級英単語4択ドリル
PopUp WikipediaⅡ

Wikipedia
developed by 遊ぶブログ

メッセージボードα

- Information -

ここに、お好きなテキストを入れてください。


-- E N D --
.
.

検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QRコード