fc2ブログ
アーセナルを中心に、プレミアリーグの試合結果や選手のコメント・情報、またそのほかのサッカーに関することを伝えるブログです!
2009年のuefa.comのユーザーが選ぶベストイレブンは、次のようになりました。



・・・もうほぼバルサ。プレミアからはテリーとエブラのみ。寂しい。。

ま~仕方ないか><去年のバルサは素晴らしかったですし、「無敵」でしたね(・±・)

一応、受賞選手を紹介しときます。
FW ズラタン・イブラヒモビッチ(バルセロナ)
   リオネル・メッシ(バルセロナ)

MF アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
   カカ(レアル・マドリー)
   クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)
   シャビ(バルセロナ)

DF パトリス・エブラ(マンチェスターユナイテッド)
   ジョン・テリー(チェルシー)
   カルレス・プジョル(バルセロナ)
   ダニ・アウベス(バルセロナ)

GK イケル・カシジャス(レアル・マドリー)

監督 ジョゼップ・グアルディオラ(バルセロナ)


リーガ多すぎるよ~><セリエAからは0・・。ま~イブラはインテルいたからってことで。
それにしてもFW、MFがリーガのプレイヤーばかりなのが気になる。ロナウドはユナイテッドに、カカはミランにいたと考えてもこれは。。

やはりCLを制したのが大きいですね><ほかのタイトルも独占しているので、こういう選出になるのは当然なのかもしれません。

2010年はアーセナルから、またはプレミアのチームから多くのプレイヤーが選出されることを期待したいと思います!

それでは(^^
スポンサーサイト





2009年のベストチームの候補者が選ばれました!
その前に、とりあえず2008年のベストチームのメンバーを紹介しておきたいと思います!

○Forward
フェルナンド・トーレス(リヴァプール/スペイン代表) 生年月日:1984年3月20日
リオネル・メッシ(バルセロナ/アルゼンチン代表) 生年月日:1987年6月24日

○Left-midfielder
フランク・リベリー(バイエルン/フランス代表) 生年月日:1983年4月7日

○Attacking-midfielder
セスク・ファブレガス(アーセナル/スペイン代表) 生年月日:1987年5月4日

○Central-midfielder
シャビ(バルセロナ/スペイン代表) 生年月日:1980年1月25日

○Right-midfielder
クリスチアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド/ポルトガル代表)生年月日:1985年2月5日

○Left-back
フィリップ・ラーム(バイエルン/ドイツ代表) 生年月日:1983年11月11日

○Centre-back
カルラス・プジョル(バルセロナ/スペイン代表) 生年月日:1978年4月13日
ジョン・テリー(チェルシー/イングランド代表) 生年月日:1980年12月7日

○Right-back
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー/スペイン代表) 生年月日:1986年3月30日

○Goalkeeper
イケル・カシジャス(レアル・マドリー/スペイン代表) 生年月日1981年5月21日

○Coach
アレックス・ファーガソン


2008年はこういう顔ぶれになりました!アーセナルからはセスクが選出されていて嬉しいですね(^^
あとのメンバーは、ご覧の通りEUROで優勝したスペインやCLで活躍した多くのプレイヤーが選ばれているようですね><

続きを読む
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 Gunnersのブログ♪ all rights reserved.
プロフィール

tomas

Author:tomas
初めまして><来てくれてありがとうです!アーセナルが好きな方、是非コメントしていってくださいね♪

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ
最新トラックバック
英検2級英単語4択ドリル
PopUp WikipediaⅡ

Wikipedia
developed by 遊ぶブログ

メッセージボードα

- Information -

ここに、お好きなテキストを入れてください。


-- E N D --
.
.

検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QRコード