fc2ブログ
アーセナルを中心に、プレミアリーグの試合結果や選手のコメント・情報、またそのほかのサッカーに関することを伝えるブログです!
0,,12306~8643145,00
はじめに、ラムジーの負傷について。正直、ラムジーが負傷した瞬間、エドゥアルドの時を思い出してしまい、あの時と同じようなショックを受けました。。本当にショック。
アーセナルのメンバーも、あまりの重傷に困惑した様子だったので、いかに衝撃的だったかが分かりました><気持ちが切れてもおかしくなかったですし、実際、アーセナルが立ち直るまでに時間がかかってしまいましたね。。

エドゥアルドの時は、終了間際に追いつかれドローゲームとなったので、今日のゲームで勝利を飾れたことは本当に大きなものです。それは間違いありません><

ラムジーを負傷させてしまったショークロスのプレーが、悪意のあるものだったのか、そうでなかったのかは分かりません。しかし、激しさにも限度があると思います。イングランドのフットボールが激しいことは承知していますが、度を超えた激しいプレーは、ただ選手を負傷させることにしか繋がらないものだと思います。もう少しフットボールの在り方を考えてもらいたいところです。

ラムジーの早期復帰を心から願っていますm(_ _)m


では変わってゲーム内容を。スコアは3ー1でアーセナルが勝利しました!ただ立ち上がりから苦しい展開で、7分にまたしてもデラップのスローインから、頭で反らしたところを詰められ先制される展開に。

アーセナルがリズムを掴みだしたのは25分過ぎから。セスクを中心に攻撃を展開し、迎えた32分。
右サイドでボールをうけたセスクがエリアの中央にいたベントナーにピンポイントクロス。これをベントナーがゴール右にヘッドで決め、同点!!1ー1。
その後も攻めますが、勝ち越しゴールは奪えず。

後半。前半からの流れをキープしたアーセナルは、エブエやセスクが積極的にシュートを狙うも、なかなかゴールを割ることができません。アーセナルは我慢の時間。

続きを読む
スポンサーサイト





いよいよストーク戦ですね><難しい相手な上にアウェイでのゲームなので、苦戦が予想されます。

アーセナルは3選手が欠場を予定しています。アルシャビン、ギャラス、そしてディアビ。ただエドゥアルドはスカッドに入る予定のようです!復帰は彼だけのようですが、良い情報が入ってきてよかったです><

希望のフォーメーションは
GK                  アルムニア
DF  エブエ  フェルマーレン  キャンベル  クリシ
MF                  ソング
             セスク      ラムジー
FW      ナスリ    ベントナー   ロシツキ

GKは、前節まずまずのパフォーマンスだったアルムニアで。ファビアンスキは早くポルト戦から立ち直って、自分に自信をつけてほしいと思います。

先週のCBはシルベストルでしたが、やはりキャンベルのほうが落ち着きますね><あと、デラップのロングスローからの失点が怖いので、空中戦に強いキャンベルで行くべきだと思います。SBはエブエ。彼は今、調子が上向いているので、そういう選手は積極的に使いたいですね(・±・)

中盤はセスクのパートナーにラムジーでいいかなと。ナスリはセンターで起用したほうが良いと思いますが、前節のプレーぶりと今後の期待を込めて前線の右に配置。
相手のプレッシャーが緩ければ、ウォルコットを早い時間に投入できるでしょうね><ウォルコットにも早く自信をつけてほしいと願っています。

サンダーランド戦で途中出場だったロシツキは前線の左。今シーズンのロシツキのゴールはビハインドの場面で決めたものばかりなので、先制ゴールや勝ち越しゴールのシーンが見られることを期待したいです!でも、こうしてロシツキのプレーが見られるだけで嬉しいですし、本当によかったなぁと思います(^^

続きを読む
0,,12306~8274279,00
今シーズンのプレミアリーグ、FAカップで強豪が格下のチームに敗れるゲームが例年にないくらい多いですよね。
その理由ってなんでしょうかね?><

FAカップでは、いわゆる「ビッグ4」と言われるチームで残っているのは、チェルシーのみ。その他はトッテナムやアストン・ヴィラなどが残っていますが、あとはリーグ中位~下位のチーム(フラム、バーミンガム、ストーク、ポーツマス)のみ。

プレミアリーグでも首位チェルシーがすでに4敗。ユナイテッド、アーセナルはともに6敗。去年は首位ユナイテッドが4敗。2位リヴァプールは2敗。3位チェルシーは5敗、4位アーセナルが6敗なので、今年はどれだけ勝ち点を落としているかが分かります><

この要因は一体。。。

しかし、得点に関しては間違いなく去年の上を行っていますし、上位チームのレベルが落ちたとは、ちょっと考えにくいことです。ということは、中位~下位の各チームのレベルが上がってきているということでしょうか。

しかし、全てのチームが同じように成長しているかといえば、そうでもないですよね><
技術面が向上したチーム、組織が安定しているチーム、フィジカルに自信を持っているチーム。いろいろなタイプのチームがあります。

過密日程であるため、コンディション調整が難しかったり、けが人が多いということも影響があるのかなと感じます。
ゲームを行う以上、本当はどのチームもベストメンバー、ベストコンディションであってほしいところですが、現在の状況ではなかなか改善できそうもないのが少し残念です><

まぁ、ゲームを観る側にとっては、より多くのゲームを観たいので、今のままでも良いのかもしれませんが。。。個人的にはもう少し選手たちのことを考えたシステムにしてほしいと思います。

リーグはまだ続きます。アーセナルは今後のゲームで勝ち点を落とさなければ、優勝の可能性は十分!!苦しい試合内容でも、勝利するという強い信念も持って、戦って欲しいです!!

がんばれ!ガナーズ!!

それでは(^^

ここ数年、ビッグ4がプレミアリーグを引っ張っていますが、今シーズンはリヴァプールがその一角から落ちてしまう可能性があることは、紛れもない事実。もし仮に今シーズンを4位でフィニッシュしたとしても、「ビッグ4」は長くは続かないと思います><

ビッグ4の中のどのチームが落ちるかは分かりませんが、アストン・ヴィラ、エバートン、トッテナムというチームとの差が縮まってきているため、彼らにビッグ4が崩されると予想しています。

CLも今はプレミア勢が強いとか言われていますが、スペイン勢が強いときもありましたし、イタリア勢が強いときもあったので、プレミアのクラブがCLで勝ち進めなくなる時もいずれ訪れるでしょうね><
もしかしたら今シーズンのCLはイタリア勢が上がってくるということも、十分考えられます。

ただ個人的に気になるのが、マンcやチェルシーなどのお金持ちクラブの存在。高額なお金を払って、一流の選手を集め、チームを強くする。。。フットボール界は本当にこんな感じでいいのか疑問です。

同じプレミアでも、お金に余裕のないクラブも当然あります。アーセナルも彼らに比べたらお金に余裕がないチームです。昇格してきたクラブは当然お金に余裕がありません。そんなチームがチェルシーのような一流選手ばかり集めたチームに勝つというのは至難の業のように思えます。

なにより、お金を多く持っているチームしかタイトルを獲得するチャンスがないというのが、問題だと思いますし、間違っていると思います><

お金の問題は解決が難しいとは思いますが、UEFAが何らかの対策を考え、処置をしてくれることを願っていますm(_ _)m

こういう記事はどうかと思いましたが、いろんな考え方が聞けたらいいなと思い、今日はこういった文章にしました><

週末のゲームまで待ち遠しいですね~(^^ 今週も上位チームがポイントを落とす可能性があるので、アーセナルの選手にはシーズン終了まで諦めずにひたむきに、そして若さを出して戦って欲しいと思います!!

それでは(^^

エミレーツで行われたアーセナルvsサンダーランドのゲームは、2ー0でアーセナルが勝ちました!!やった!

得点 ベントナー/27分  セスク/91分(PK)

ゲーム前にユナイテッドが敗れ、アーセナルはこのゲームに勝利すればユナイテッドとの差を2に縮めることができる重要な一戦。
スタメンは、CFにベントナー、そして中盤にウォルコット、ラムジー、セスク、ナスリ、そしてソングの5人を起用。右サイドはエブエ、CBはキャンベルの予想でしたが、シルベストルが入りました。GKはファビアンスキではなくアルムニア。

ゲームは10分すぎまで、両チームともチャンスらしいチャンスはありませんでしたが、15分になる頃にはほぼアーセナルのペース。セスクがディフェンスの背後に絶妙なパスを送り、走り込んだウォルコットにボールが通りますが、ゴールはうまれず。やはり縦へのスピードを活かすことができるので、ウォルコットにはこういうプレーを求めたい。

この日、違いを作り出していたのがエブエ。右サイドでボールを受けると、DFと1vs1で縦へ仕掛け、クロスを送ったり、中に切り込んでのチャンスメーク、またはそのままフィニッシュへ持ち込むなど、良い動きをみせていました><

圧倒的に攻め込むアーセナル。得点がうまれるのも時間の問題かなと感じる展開が続きます。そして27分!

右でボールを受けたエブエがドリブルで中に進入し、エリア内でDFにマークされながらもシュート。そのシュートがディフレクションし、ゴール前に走り込んでいたベントナーの前に上手く転がり、落ち着いてフィニッシュ!!アーセナルようやく先制!1ー0。
続きを読む
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 Gunnersのブログ♪ all rights reserved.
プロフィール

tomas

Author:tomas
初めまして><来てくれてありがとうです!アーセナルが好きな方、是非コメントしていってくださいね♪

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2010年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ
最新トラックバック
英検2級英単語4択ドリル
PopUp WikipediaⅡ

Wikipedia
developed by 遊ぶブログ

メッセージボードα

- Information -

ここに、お好きなテキストを入れてください。


-- E N D --
.
.

検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QRコード