fc2ブログ
アーセナルを中心に、プレミアリーグの試合結果や選手のコメント・情報、またそのほかのサッカーに関することを伝えるブログです!
アーセナルvsマンチェスター・シティのゲームはスコアレスドローに終わりました。そしてこの結果、アーセナルの優勝の可能性は消えてしまいました><残念。。。

試合はどちらも大きなチャンスはなく、見ている側としてはあまり面白味のないゲームだったなぁというのが正直なところです。特にシティには失望しました。4位を狙うチームのパフォーマンスではなかったかなと。(主に攻撃の部分で)



懸命に応援し続けてきましたがこれが現実です。受け入れることは大変、難しく重たいものですが、僕としては今シーズンのアーセナルのパフォーマンスは、評価出来るものだと思います><

「タイトルが全て!内容じゃなくて結果!」という考えをお持ちの方にとっては、おそらく今シーズンのアーセナルには失望しているでしょうし、批判されると思います。

確かにシーズン終盤に失速し、タイトルレースから脱落はしてしまいましたが、序盤から中盤にかけては好パフォーマンスを続けていて、優勝できる位置にいたことは十分に評価できます><

よく「けが人の多さは理由にならない」と聞きますが、さすがにこのけが人の多さは少しは影響していると思います。もはや言い訳や愚痴にしか聞こえませんが、実際にチームは苦しんでいますし><

昨シーズンに比べ、今シーズンは若手の成長がはっきりと見られたことは大きかったですね。着実にステップアップしていると感じます><

彼らはまだ成長の途中です。徐々に成長していく選手もいれば、一気に開花する選手もいるので、まだまだこれからだと思います><我慢、我慢。

ひとつだけ改善してほしい事があるとすれば、やはり「シュートの意識の低さ」ですかね><これはチーム全体として言えることなので、もっとシュートする意識、イメージを持ってくれたら、より強力なチームになると信じています!
続きを読む
スポンサーサイト




シティ戦の前日ですが、今日はランキングに関連した話題を少し。

ランキングで何かが変わるという訳ではありませんが、「ランキング」という、いつもとは違う角度からフットボールを見てみるのも、案外おもしろいかな~と思い、ランキングの記事を取り上げました><

ランキングの参考にしたのは、「CASTROL RANKINGS」というサイトです。

CASTROL RANKINGSは、このブログと相互リンクさせて頂いている「サッカーレプリカユニフォームnavi」の管理人であるmaimaiさんがブログで紹介しているサイトです><

というわけで、今回はそれを参考にしています。maimaiさん、ありがとうございますm(_ _)m

ではランキング。今日はやはりアーセナルのプレイヤーをチェックしたいと思います><
全員をチェックすると長くなりそうなので、上位10名までということで。

アーセナルでの順位     名前      全体での順位
   1位           アルシャビン      21位
   2位             セスク         35位
   3位            ディアビ        36位
   4位           ヴェルマーレン    103位
   〃           ファン・ペルシー       〃
   6位           ギャラス         111位
   7位           アルムニア       142位
   8位           デニウソン       178位
   9位           ソング           187位
   10位          ナスリ           215位

どうでしょうか?><僕としては、ナスリが少し低いように感じます。
続きを読む
最近はあまり良い記事がないので、今日は少し気分を変えてワールドカップの記事を取り上げてみました><

とりあえず3枚の写真を貼ってます。まずこの選手。

元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ。彼がワールドカップに初参加したのは82年のスペイン大会。初ゴールは1次リーグのハンガリー戦で記録。ちなみに代表デビューしたのは77年に行われたハンガリー戦。ハンガリーとは縁があったようです(笑)

86年のメキシコ大会では、記憶と記録に残るプレーでアルゼンチンを優勝に導きました><

続いてはこの選手。

元オランダ代表のヨハン・クライフ。クライフと言えばやはり「トータルフットボール」という言葉が浮かんできます。もし過去へと行けるなら、この時代に戻ってどんなプレーをしていたか見てみたい><
彼がいなかったら、「今のフットボールはどうなっていたんだろう?」と考えたりすることもあります。

ワールドカップには74年大会のみの出場。チームを準優勝に導きました。ちなみに代表デビューは66年のハンガリー戦。偶然にもマラドーナと一緒ですね(笑)

そして3人目は・・・
続きを読む
ようやく敗戦から立ち直ってきたので、簡単に感想を書いていきます。
ウィガンvsアーセナルのゲームは3-2でウィガンが勝ちました。

得点 ウォルコット/41分 シルベストル/48分 ワトソン/80分 ブランブル/89分 ヌゾグビア/90分

アンカーにはイーストモンド。そしてGKにファビアンスキ。後はほぼ予想通り。

前半はロシツキ、ナスリを中心に何度か左サイドで攻撃を組み立て、チャンスを作っていき、ウォルコットに2回シュートチャンスが訪れるも、いずれもシュートには行かずパスを選択しゴールチャンスを逃します。

対するウィガンはロングボールから攻撃を仕掛けますが、さほど大きなチャンスを作る事はできず。
そしてハーフタイム直前にアーセナルが先制します!ベントナーのスルーパスに反応したウォルコットが、DFを背負いGKと接触しそうになりながらもゴール決め、1-0で前半を折り返します><
0,,12306~8743909,00

後半。一瞬ウィガンにPKが与えられたかと思いましたが、ここはノーホイッスル。
するとアーセナルは直後のCKからシルベストルがヘッドでゴール左隅に決め2-0!

ゴールを決めた後は、選手みんなでシルベストルを祝福><このときは余裕の展開かと思ったんですけどね。。

そしてラスト10分であっという間の3失点で逆転され、そのままフルタイム。

続きを読む

ウィガン戦が近づいていますが、今日はある出来事があったので記事にしたいと思いますm(_ _)m

実は今日、近くのサッカーチームの練習を少しだけ見学させてもらいました!
事前に連絡しておけばよかったんですが、昨日HPを見つけて練習する予定を知ったので、連絡なしで直接お伺いしてしまいました。

いきなりの訪問だったんですが、チームの代表の方が快くOKして下さったおかげで、少しだけ練習を見学させていただきました><
本当にありがたかったです!ありがとうございましたm(_ _)m

チームのみなさんとはお話出来なかったんですが、経験者の方が多く、緊張感がある中にも、楽しくプレーしているのが印象的でした!


見学を終えて、今はどうしようか迷っています><
初心者の方は数名いるとお聞きしましたが、僕がこのチームでやっていけるか不安です。初心者だからなおさら。。

前向きに考えていますが、決めるには少し時間が必要かなと感じています。まだこれからなので、焦らずやっていこうと思います!




そして、今日も少しだけグラウンドでリフティングとキックの練習。
しばらく報告していませんでしたが、シュートのスピードが明らかに上がっています!素人の僕が言うのもなんですが、自分でもはっきりとシュートのスピードが上がったのが分かります><

以前に比べボールを捕らえていると思いますし、キックしたときにボールが軽く感じます。まだまだ失敗することのほうが多いですが、少しずつ上達できているのが実感できているので、また頑張れそうです!

アドバイスをくださった方、そして応援していただいている方には感謝しています><本当にありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、今日はウィガン戦だ!

がんばれ!ガナーズ!!
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 Gunnersのブログ♪ all rights reserved.
プロフィール

tomas

Author:tomas
初めまして><来てくれてありがとうです!アーセナルが好きな方、是非コメントしていってくださいね♪

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2010年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ
最新トラックバック
英検2級英単語4択ドリル
PopUp WikipediaⅡ

Wikipedia
developed by 遊ぶブログ

メッセージボードα

- Information -

ここに、お好きなテキストを入れてください。


-- E N D --
.
.

検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QRコード