
遅れましたが、ゲームの感想を書いていこうと思いますm(_ _)m
このゲームは全体的に良い内容だったと思います。ゲームを通してほぼアーセナルがボールをキープしていましたし、チャンスの数も相手より多かったですね。
1点目のシーン。セスクの飛び出しと落ち着いたシュートはもちろん素晴らしかったですが、ナスリのパスセンスと視野の広さには驚きました><画面で見ていても、セスクの飛び出しには気付きませんでしたし、あのスペースを瞬時に見つけ、しかもピンポイントでループパスを出したプレーは圧巻でした><感動ですm(_ _)m
その後、追いつかれますが、この日好調のウォルコットが勝ち越しゴールを奪って2ー1。テオはスペースへの動き出しや縦への突破が効果的だったと思います。もちろん相手のプレッシャーが緩かったこともありますが。。。
ゴールシーンの「中に切り込んでシュート」の形はよかったので、もっと仕掛けていけばいいかなと。プレーの幅も間違いなく上がるし。
セスクはさすがのプレーぶりでした。今はけがの状態が心配です。長期の離脱ではないようなのでなにより><
そのセスクに代わって入ったディアビは、攻守とも良い働きでしたね。特に守備が良い!その部分も含め、デニウソンより良いプレーをしていたと思います。デニウソンは我慢の時期。もっと気迫がほしいかな。
ロシツキはドリブルでの仕掛けが素晴らしかったけど、バーンリーに何度も倒されプレーを止められていたのが残念。ファールを受けてない時はチャンスを演出していた。復帰当初に比べ動きがシャープになり、好調をキープしているので今後も期待できそうです!あと、ミドル狙ってほしかったかな><
クリシもロシツキ同様、徐々に動きがシャープになってきてるので、この調子でいってほしいと思います!
CBは失点のシーン以外はよかったと思います。同点にされてからはよく耐えていたかなと。まぁそれほどピンチらしいピンチはなかったですが。シルベストルは少し不安な感じがするので、キャンベルとギャラスの復帰に期待したいと思います。
今日が復帰戦となったアルシャビンは、積極的にシュートを放つなど、まずまずの動きだったと思います。最後のゴールは圧巻でした><少しでもコースがずれていればGKに止められていたか、枠外に飛んでいたシュートなので、そのすごさがわかります。さすが!
そしてベントナー。次がんばれ!ポジショニングは悪くないのであとはシュートの精度。安定感のあるプレーが必要かな><
今の一番の心配はセスクやキャンベルのけがの状態。チームがいい調子なだけに、彼らにはポルト戦に間に合ってほしいですが、まだシーズンは続くので無理だけはしてほしくないですね><
アーセナルには、セスクが不在でも戦えるということを示してほしいですし、いつまでもセスクだけに頼っていてはいけないと思います><このゲームではウォルコットやナスリから、自分で何とかしようという気持ちが伝わってきたので、その辺りはチームにとってプラスになると思います!
そしてこれからのチームの課題は、相手が強かろうが弱かろうが、バーンリー戦のようなパフォーマンスを安定して続けていくことだと思います><

次はポルト戦!正直言って、負ける気がしない。それほどチームの調子がいいので絶対に勝利できると信じています!
ポルト戦は、どうかベストメンバーで戦えますようにm(_ _)m
がんばれ!ガナーズ!!
それでは(^^
スポンサーサイト