決勝トーナメント1回戦、ドイツvsイングランドのゲームは、4-1でドイツが大勝しました><
ドイツはクローゼが復帰、中盤にはシュバインシュタイガーが入りベストな布陣。イングランドは特に変更なし。
試合は開始からややドイツペース。何となく先制するのはドイツかなと感じていると、20分に思わぬ形からゴールが。
GKからのボールがそのままクローゼへと繋がり、アップソンのマークをものともせず、最後はゴール右隅に決めドイツが先制。
さらに30分。今度は右サイドで見事なパスワークを見せます。エジル→クローゼ→ミュラーと繋ぎ、ミュラーは落ち着いて逆サイドにフリーで待っていたポドルスキにラストパス。少しパスがズレて難しい角度からのシュートになりますが、ゴール右隅に吸い込まれ、2-0。

この2点目はすばらしかったですね~!フレブやフラミニがアーセナルにいたときのサッカーに近いものを感じました><
しかしイングランドも黙ってはいません。ポドルスキのゴールから7分後、アップソンがヘッドでゴールを決め2ー1。
勢いに乗るイングランドは、直後にチャンスを掴み、ランパードのバーの内側に当たる絶妙なシュートで同点!
・・・となるはずが、ジャッジはまさかのノーゴール><

リプレイで見る限り、これはゴールイン。イングランドは不運にも追いつくことができず。
後半。
立ち上がりからイングランドのペース。
ジェラードやデフォーの惜しいシュートが続きますが、ゴールを割ることができず。
そしてイングランドが前へ前へとなっている所を、ドイツがカウンターで逆襲。ゴール手前でボールを受けたシュバインシュタイガーが、エリアの右にいたミュラーへラストパス。
ミュラーのシュートはGKに当たりますが、ボールはそのままネットを揺らし3-1。
直後にもエジルとミュラーでカウンターを決め4-1。

そのままフルタイム。
あのゴールが入っていれば・・・と考えてしまいますが、試合内容はドイツが明らかに上回っていたので、2-2となっていても、結局はドイツが勝利していたと思いました><
ただあれは明らかな誤審。これもワールドカップなのかな。。この議論に結論は出せません。今後、こういった誤審がなくなるようにするしかないですね。
レフリーも命懸けだ><彼らの苦労も考えなくちゃ。
でも日本のゲームでは誤審がないようにお願いします!
スポンサーサイト