fc2ブログ
アーセナルを中心に、プレミアリーグの試合結果や選手のコメント・情報、またそのほかのサッカーに関することを伝えるブログです!
決勝トーナメント1回戦、日本vsパラグアイのゲームはPK戦の末、5ー3でパラグアイが勝利しました。日本は残念ながらベスト8に進めず、敗退が決まりました><



うーん、PKで敗退か~。。。なんともやりきれない気持ちになりますね><PKなんて運のようなものだと思うので、こういう形での幕切れは辛い。

このゲームのスタメンもこれまでと同じメンバー。


ゲームは、立ち上がりに大久保選手が積極的にシュートするなど、やや日本ペース。

しかし20分、パラグアイのバリオスがゴール前でDFを反転しながら交わし、シュートを放ちますが、ここはGK川島のナイスセーブでピンチを切り抜けます。本当にナイスでしたね><このゲームでも、守備陣が集中した守りをしていたと思います。

その直後。今度は日本にチャンスが。
ゴール前でフリーになっていた松井選手が弧を描いた綺麗なシュートを放ちます。


しかしここは惜しくもバーを直撃。得点は生まれず。

この後、サイドでパスを繋ぎ、その流れから本田選手がシュートを放つも僅かに外れ、チャンスを生かせません。

お互い少ないチャンスを生かせず、0ー0でハーフタイムへ。

後半。
前半に比べチャンスは減り、パラグアイに押し込まれる時間が多くなります。

それでも日本はセットプレーから得点を奪おうとしますが、パラグアイの堅守に阻まれ、決定的な場面を作り出せず、結局、延長戦へ。

延長に入ると、後半に途中出場した中村憲剛選手が積極的に前へと仕掛け、攻撃のリズムを作っていきます。



そして延長後半、途中出場の玉田選手がエリア左でボールを受け、中央の中村憲剛選手にラストパスを出すも、上手く合わせることが出来ず。

そのまま延長戦終了。勝負はPK戦へ。

そしてこのPK戦をパラグアイが5ー3で制し、ベスト8に駒を進めました。

大会前は様々な批判がありましたが、本番では、戦術や試合内容は別として、ベスト16という結果を出したことは、本当に素晴らしいと思います><お疲れさまでした><

パラグアイには日本の分まで戦ってほしいです。

日本の挑戦は終わりましたが、またここからが新しいスタートです><南アフリカで培ったものを、未来の代表に繋げていってほしいと思います!
スポンサーサイト



繋げて欲しいですね
今回の経験をどう活かすか?今後の協会の動きに注目ですね!!
[2010/06/30 Wed] URL // フローラン・カバディ #- [ 編集 ] @
攻撃力の差
>フローラン・カバディさんへ

コメントありがとうございますm(_ _)m
代表は守備に関しては、ある程度の自信をこの大会で掴めたんじゃないかと思います。

問題は攻撃ですね。大会を通して、改めて日本と世界との攻撃力の差が分かったので、今後の日本の攻撃がどう変わっていくか、期待と不安を抱きながら見守っていきたいです><
[2010/07/03 Sat] URL // tomas #- [ 編集 ] @

管理者にだけ表示を許可する
http://foot2010.blog111.fc2.com/tb.php/418-02e94f86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
- [2012/11/22 Thu]
管理人の承認後に表示されます
[ ]
- [2012/05/07 Mon]
管理人の承認後に表示されます
[ ]
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 Gunnersのブログ♪ all rights reserved.
プロフィール

tomas

Author:tomas
初めまして><来てくれてありがとうです!アーセナルが好きな方、是非コメントしていってくださいね♪

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ
最新トラックバック
英検2級英単語4択ドリル
PopUp WikipediaⅡ

Wikipedia
developed by 遊ぶブログ

メッセージボードα

- Information -

ここに、お好きなテキストを入れてください。


-- E N D --
.
.

検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QRコード